ゴルフ旅行で行くパタヤの魅力 その③ パタヤのおすすめホテルガイド

ヒルトンパタヤ 旅ゴル ホテル

ゴルフ旅の拠点選びが成功の鍵!

ゴルフ旅行では、宿泊先の選択が快適な旅の鍵となります。パタヤにはラグジュアリーなホテルから、カジュアルでアクセスの良いホテルまで多種多様な選択肢があります。多分全然これがベストではないと思いますが実際に私が泊まったことがあるホテルだけをご紹介します。
 [記事中に一部スポンサーリンクが含まれています。]


1. ヒルトンパタヤ (Hilton Pattaya)

ヒルトンパタヤ ロビー
白基調のきれいなロビーお客さんも心なしハイソな方が多い気が
ヒルトンパタヤ レストラン外の眺め
レストランフロアの外側のソファエリア。これでもかというほどパタヤ!という眺めが楽しめます。

特徴

  • セントラルフェスティバルショッピングモールの上層階に位置し、海を見渡せるロケーションが魅力。
  • スタイリッシュなデザインと広々とした客室が特徴で、特にオーシャンビューのバルコニー付きの部屋が人気。
  • 屋上にあるインフィニティプールからの絶景が最高。
ヒルトンパタヤ 朝食
朝からおっしゃれ~なフルーツとサラダをいただく。海を見ながらテンション上がります

おすすめポイント

パタヤビーチフロントのど真ん中にそびえる一番目立つ建物。下の階はおしゃれなショッピングモールになっています。とにかく綺麗でおしゃれ、高層階から見下ろすパタヤビーチの眺めは圧巻です。ベランダのジャグジーですが確か裸はダメって書いてあったような気はしますが知ったこっちゃないってことで昼間っから入ってビール飲みました。ホント最高。価格は少し高めですがそれなりの価値はあると思います。ただ一番賑やかなゾーンだけにかなり高層階でも夜中まで騒がしいのはちょっと難点かな。

ヒルトンパタヤ 部屋からの眺め
客室からの眺め。パンフレットのようなパタヤビーチ
ヒルトンパタヤ 部屋からの眺め
ベランダのジャグジーに入りながら撮影した写真。これ見ながらシンハービール。最高です。

2. ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)

ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)ロビーからの眺め
ロビーから見えるルネッサンスのマーク、写真では見えにくいですが向こうは海です。

特徴

  • 静かな北パタヤエリアに位置し、リゾート感あふれる雰囲気が魅力。
  • モダンで洗練されたデザインの客室とスイートルームが揃っており、プライベート感が高い。
  • スパ施設やプールも充実しており、ラグジュアリーなリゾート体験が可能。
ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)
ホテル外観。そんなに大きく見えないんですが実は海に向かってプールを囲むようにたくさんの客室があります。
ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)
プロムナード
ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)客室
シンプルで上品な客室。おそらくこれが一番スタンダードな客室タイプ。

おすすめポイント

ザ・リゾートホテルというかんじです。喧騒を離れてリラックスしたい方や、ゴルフ後にゆったり過ごしたい方におすすめ。家族連れやカップルにも人気のホテルです。パタヤビーチからは少し離れたエリアになるので街に繰り出したいタイプには不向きですが、サイアム等のゴルフ場には割とアクセスがいい場所になります。夕暮れのインフィニティプールは最高。シャンパン飲みながら眺める夕暮れはなんとも言えない贅沢な時間になります。食事は基本ホテルの中になりますが、近くのイタリアンもなかなか美味しいところがありました。

ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)プール
大人用から子供用までたくさんのプールが続きます。プールバーもあるのでプールの中からオーダーも可能。
ルネッサンスリゾートノースパタヤ (Renaissance Pattaya Resort & Spa)インフィニティプールの夕暮れ
運良くめちゃくちゃキレイな夕暮れに遭遇。ゆっくり、幻想的な時間が過ぎていきます。

[PR]日本語ですべて予約できるから便利

3. コートヤードノースパタヤ (Courtyard North Pattaya)

特徴

  • マリオットグループが展開する新しいホテルで、手頃な価格帯ながら高品質なサービスを提供。
  • モダンでシンプルな内装の客室は、快適で機能的なデザイン。
  • ビジネス旅行者や観光客向けの利便性の高いロケーション。

おすすめポイント

清潔感があり、コストパフォーマンスを重視するゴルファーに最適。朝食のバリエーションが豊富で、ゴルフ前のエネルギーチャージにも最適です。
どれだけ探しても写真を撮っていない。。(^_^;)私マリオットボンヴォイ派なのでその中でコスパの良いホテルということで泊まったのですが十分綺麗でゴルフメインで行くなら十分のホテルです。少しビーチや繁華街から離れているので夜遊びに行くのがメインの人には少し不便かも。


4. ホリデーインパタヤ (Holiday Inn Pattaya)

特徴

  • パタヤビーチロード沿いにあり、観光にも便利な立地。
  • 明るく開放的なデザインの客室が特徴で、ほとんどの部屋が海を望むビュー付き。
  • 子ども向け施設が充実しており、家族連れにも人気。

おすすめポイント

ビジネスでもレジャーでも満足できる、バランスの良いホテル。ゴルフ後にビーチやショッピングを楽しみたい方におすすめです。
ここも何故か写真が残っていないんですけど・・綺麗でコスパもよし、ロケーションも良くておすすめのホテルです。このあたりだと少し歩けばレストランもマッサージもいくらでもあるのですごく使いやすいと思います。


5. ディシュタニパタヤ (Dusit Thani Pattaya)

ディシュタニパタヤ (Dusit Thani Pattaya)プール
ディシュタニホテルのプール。このままパタヤビーチにもつながっています。

特徴

  • 長年の歴史を持つ老舗ホテルで、タイ伝統のホスピタリティと高級感が魅力。
  • 緑豊かなガーデンエリアやプライベートビーチを備えたリゾートスタイル。
  • 客室はクラシックな雰囲気で落ち着いた滞在が可能。
ディシュタニパタヤ (Dusit Thani Pattaya)
建物や設備は古くなっていますが、十分綺麗です。
ディシュタニパタヤ (Dusit Thani Pattaya)中庭
中庭のガーデン。滝のミストもあって凄くナチュラルな感じ。でも自然すぎて蚊もいます。。食われました。

おすすめポイント

静かでリラックスできる環境で、ゴルフ後の疲れを癒すのに最適。タイの文化を感じられる滞在を求める方におすすめです。正直設備のふるさは否めないのですがもともとすごくいいリゾートホテルだったんだろうなという雰囲気はしっかり残っています。価格もそこまで高くないので何泊もするようなときにはちょうどいいかも。ホテルの敷地から出るとそのままメインストリートに出れるのでウォーキングストリートの方向に走るソウテウ(乗合タクシー)もすぐ捕まります。

パタヤメインストリート
メインストリートの西の端に位置するディシュタニホテル。ソウテウはいっぱい走っているので手を上げれば簡単に乗れます。

[PR]海外のホテルも簡単にネット予約


6. サイアムアットサイアムデザインホテルパタヤ (Siam@Siam Design Hotel Pattaya)

サイアムアットサイアムデザインホテルパタヤ ルーフトッププール
このプールはマジで気持ちよかった。

特徴

  • 現代アートとポップなデザインが融合したユニークなホテル。
  • 屋上のインフィニティプールからは、パタヤ湾のパノラマビューが楽しめる。
  • 客室はカラフルでアーティスティックな雰囲気が特徴。

おすすめポイント

デザイン性の高いホテルで、写真映えするスポットが多い。若い世代やデザインにこだわる旅行者におすすめです。
おっさんグループでコストを抑えたゴルフ合宿の際に泊まったホテル。部屋のカラフルなインテリアはなんとなくラブホテルみたいな感じで正直ちょっと落ち着かない感じ。あとちょっと部屋が湿気臭かったので高級ホテル好きには無理かなぁというのが正直な感想。でも屋上のプールはすごくいい感じ。ゴルフ帰ってきてから晩飯までの間ここでグダグタビール飲んで寝てました。これはこれであり。

サイアムアットサイアムデザインホテルパタヤ ルーフトップ シンハビール
とにかくここでビールがお気に入りのパターン。まあでももう一回泊まるのはないかなぁ

選び方のポイント

  • ゴルフ場とのアクセス: ヒルトンやホリデーインは中心部にあり、複数のゴルフ場への移動が便利。
  • 滞在の目的: ラグジュアリーな体験を求めるなら、ヒルトン、ルネッサンス、ディシュタニ。
  • 特別な体験: サイアムアットサイアムはデザイン好きにぴったりのユニークな滞在を提供。

結論: ゴルフ旅をさらに充実させるホテル選びを!

パタヤには、ゴルフ旅行をさらに充実させる素晴らしいホテルが揃っています。それぞれのホテルの魅力を参考に、滞在スタイルに合った宿泊先を選びましょう。ちなみに私はマリオットボンヴォイのポイントを貯めているのでマリオット系の場合はそちらから予約しますが、そうじゃないときはアゴダ でとることが多いです。かなり泊まっていると思いますが幸い今のところ一度もトラブルはないです。ただ私も念の為未だにバウチャーはプリントして持ってます。
次回は、パタヤのナイトライフについて書きます!

[PR]海外のホテルも簡単にネット予約

コメント

タイトルとURLをコピーしました