PR

海外 最強 ahamo でたまにあるうまく接続できない状態の対処方法

とにかくローミングさえOKにしておけば何も設定しなくても国内と全く同じ間隔で海外でも使える ahamo に関して、以前にもこんな記事を書いてます。「タイ で ahamo をフル活用!旅行者のための ローミング プラン徹底解説!」この記事書いた頃ってまだ20Gだったかも、今は30Gまで使えてますます最強になってます。

たまーに起こるネットワーク接続エラー

基本的には空港について電源さえ入れば直ぐに自動で接続できるネットワークを拾ってくれるのですがここのところ何回かすぐに繋がらないケースがありました。

設定/モバイル通信/主回線(アハモをサブ回線で入れている場合はそちらを選択)
出でてくるのがこの画面。

https://tabigol.com/225/

ここからネットワーク選択に進みます。出てくるのがこの(下)画面。自動担っていますがぐるぐる回ってなかなか進みません。このままずっと待っていたらそのうち繋がるのかもしれませんが、いつもあっさりつながってくれるのでちょっといつもと違う感じ。。

海外モバイルデータ通信ネットワーク接続

実は前回中国でも同じ状態になったことがあったので一旦この状態を諦めて対応します。自動を外して手動で回線を探します。

海外モバイルデータ通信ネットワーク接続 選択

暫く待つと利用可能なネットワークが表示されました。ahamoはほとんどの主要キャリアとローミング可能です。私は前回利用したときに非常に回線状態が良かったAISを選択。選択した瞬間にラインの通知が入りました。間違いなくネットワークに接続されました。

海外モバイルデータ通信ネットワーク接続 選択されたネットワーク

これで完了。最長一ヶ月までの期間連続でahamoで契約している30Gまでの範囲で普通にネットワークに接続できます。もし現地着後繋がらない場合は試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました