Summit Windmill Golf Club【 サミットウインドミルゴルフクラブ 】。空港から近く宿泊施設もあるので以前から便利に利用していたのですが今回久しぶりに来たらかなりきれいになっていました。
- Summit Windmill Golf Club 【サミットウィンドミルゴルフクラブ】はこんなコース
- 絶景と挑戦が交差する場所、Summit Windmill Golf Clubへようこそ
- Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】コースデザインの傑作
Summit Windmill Golf Club 【サミットウィンドミルゴルフクラブ】はこんなコース
まずはG君による Summit Windmill Golf Club サミットウィンドミルゴルフクラブ の概要はこちら。
絶景と挑戦が交差する場所、Summit Windmill Golf Clubへようこそ
バンコクの喧騒から少し離れた場所に、ゴルファーの楽園があります。その名もSummit Windmill Golf Club。タイの美しい自然に囲まれ、優雅な雰囲気が漂うこのゴルフクラブは、初心者から上級者まで、すべてのゴルファーにとって夢のような体験を約束してくれます。
Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】コースデザインの傑作
このゴルフクラブは、世界的に有名なゴルフコースデザイナーの手によって生み出されました。その結果、18ホール、パー72のマスターピースが誕生しました。水域やバンカーが戦略的に配置され、美しく手入れされたフェアウェイとグリーンが、プレイヤーに技術的な挑戦と精神的な試練を提供します。さらに、夜間照明を完備しているため、昼夜問わずゴルフを楽しむことができます。
Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】豊富な施設と心地よいサービス
ゴルフ以外にも、このクラブには魅力が満載です。クラブハウス内には、レストラン、バー、プロショップ、ロッカールームなど、充実した施設が整っています。ゴルフプレイの前後に、これらの施設でリラックスした時間を過ごすことができます。心地よい雰囲気の中、高品質なサービスが提供され、ゲスト一人ひとりにパーソナライズされた体験が約束されています。
世界中のゴルファーが愛する理由
Summit Windmill Golf Clubは、その卓越したデザイン、抜群のメンテナンス、そして質の高いサービスで、地元のゴルファーはもちろん、世界中から訪れるゴルファーからも高い評価を受けています。ビジネスやレジャーでバンコクに訪れる際には、この特別なゴルフクラブでのラウンドを絶対にお見逃しなく。
バンコクの外れ、自然に囲まれた静かな場所で、非日常のゴルフ体験をお探しなら、Summit Windmill Golf Clubが最適な選択です。美しい景観の中で、技術を磨き、心を癒す。そんな特別な時間を、Summit Windmill Golf Clubでぜひ体験してください。
■Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】公式サイトはこちら
だそうです。まあ、傑作とかまでは言いすぎかなとは思いますが結構面白いコースです。とにかく平坦なのでその分池絡みが多い。その池がほとんど左側にあるのでフッカーの私としてはかなり不公平に感じるコースデザインになっています。
とにかくコースは池との戦い Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】
先にも書きましたがとにかく左池、が多い。「ヒダリイケ」っていうキャディさんのアドバイスを何回も聞きます。私フッカーなので入りだしたら・・もうどんなちっちゃな池にでもいれる自信があります。笑
以前はもっとあれたイメージが合ったのですが今回久しぶりに行ったところかなりきれいになってました。まあ、二カンティ等のトップクラスと、レイクウッドなどのリーズナブルなコースの中間といったところでしょうか。バミューダ芝のグリーンは目が強くて順目、下りはびっくりするほど速いのでなれるまでかなり時間がかかります。(ということは折り返しはめちゃくちゃ重いので大きくオーバーして折り返しショートして3パット完了のパターン)タイの芝ってやはり成長が速いのか夕方とかそのままナイトゴルフになるとグリーンはどんどん遅くなるときがあります。で、翌日朝からプレイするとメンテナンスが終わったグリーンが速いのなんのって・・前日のナイターゴルフの感覚が残っていてグリーンから出てしまった人何人も見たことあります。
大人気のナイターゴルフ
タイ人の友人に、ゴルフしようよって誘ったら、断られたことがあります。「嫌だよ、暑いもん」ってあっさり。その時も結局ここのナイターゴルフに来ました。極寒の日本から来ると天国ですが、タイ人からはこのクソ暑いのに昼間にゴルフなんてしたくないってことらしい。^^;
たしかに、昼間はタイ人ゴルファー少ないですね。で、ナイター行くと結構若い人もいます。ここのナイターゴルフも人気で昨日の夜も0時くらいまで照明ついてました。
ちなみに、思ったよりちゃんとボールは見えます。ただナイトゴルフのティーはかなり前に作られているので飛ばし屋は困るかも。レディースティーは変わらないと思うので日差しが気になる女性ゴルファーには良いかもってかんじです。
最悪のゴルファー
まあ、あんまり悪口はどうかなって思うのですが、先に書いた記事と矛盾しますが今回後半の9ホールで前の組になったのがタイ人のメンバーさん4人組。これね、、かなりの確率で最悪なんです。
ヘタとかうまいとか、そんなどうでもいいんです。とにかく遅い、ただひたすら遅い。またその理由が、賭けゴルフなんです。だからオッケーなし。うちのキャディも後半スタートがその後ろだってわかった瞬間からブチ切れてました。(一人は大きな声で言って先輩に怒られてました)。加えて今回のメンバーはかなりのクラスのメンバー(もしかしてオーナー?ってふるまい)らしく、コースマーシャルに言っても平謝りで苦笑い。。彼らの前最終的に5ホールくらいあいてたんじゃないかって思います。土曜日でメンバーと宿泊客以外いないはずなのに、、ハーフ3時間半。炎天下で・・たまりませんわ。何より腹がたつのが握っているのでグリーンずっとOKなしで延々やってるんです。それはいいとしましょう・・何故か全員足を引きずるのと(わざとか?)、たまにちっちゃい簡易椅子を出してグリーンで座りやがるんです。案の定グリーンにいったら見たことないくらいボッコボコ。軽い殺意が芽生えます。。
あまりにもムカついたので追いついたティーグラウンドですれ違うときに「はよいけ、アホンダラ・・」って言ってやりました。もちろんめっちゃ笑顔で。
スイカジュースがうまい。私はここが一番うまいと思ってます。
3時間半、地獄の後半ハーフを終えてすっかり熱中症になった私に最高の幸せを与えてくれたウォーターメロンジュース。いろんなところで飲みますが私はここが一番美味しいと思うんです。甘さはシロップだと思うんですけどここのは甘すぎずちょうどいい感じ。定番のガパオライスとスイカジュースで、ようやくクールダウン。冷静にスコアカード見て・・まあまあ叩いてるやんと気づく。奴らのせいだ、きっと。
スワンナプーム空港から近くて便利
バンコクのスワンナプーム国際空港から車で20分くらいのロケーション。日本から早朝着の便で来たときにでも慌てることなくゴルフ場に行けるので到着日や、帰国前の最終ラウンドで利用しても余裕を持って行動できます。実際この記事を書いてる私はこの後15時チェックアウトで空港までシャトルサービスを利用して帰国するところです。私は仕事で来るとバンコク市内より郊外の展示会会場に行くことが多いので仕事のときでも渋滞を避けてここをベースにする時も多いくらい。ホテルも2つあってラグジュアリーなメリディアンと、スタンダードなウィンドミル直営(十分に豪華ですけど)から選べます。
宿泊施設が充実
少し書きましたがここはホテルが併設されているのが特徴。特にLe MERIDEEN(ル メリディアン)はレストラン、スパ、プールとかなりしっかりしているので例えば家族で来ても十分楽しめるんじゃないかなと思います。
上の写真、奥側がクラブハウス。土曜日ということもありこの時間からでもどんどんナイターゴルフのお客さんが到着してました。
メリディアンのSPA。この後やってもらいましたがバリニーズマッサージ90分、2900バーツ。ホテルのスパとしてはまだ安いほうじゃないかなと。ちなみにレベルはかなり高かったです。悪夢の後半9ホールの疲れも完全に吹っ飛びました。ちなみに、ゴルフ場のクラブハウスにもマッサージはあってこちらはタイマッサージ90分700バーツ。外部のマッサージまでわざわざ移動したりすること考えると十分安いかと思います。
バンコクには他にも宿泊施設があるゴルフ場もいくつかありますがここまでちゃんとしたホテルはここだけなんじゃないかなと。ゴルフ合宿!!というよりはもう少しリラックスしたい方にはおすすめ。
ちなみに、ゴルフ場がやっているサミットウィンドミル・ゴルフレジデンスもあります。プール等までの施設は充実していないもののこちらも十分豪華。でも思ったほど高くないのでゴルフが中心!の方やちょっと長期滞在でという方にはいいんじゃないかなと思います。
Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】 料金・予約
いつも予約してもらうエージェントさんとかもあるので料金に関して書かないようにしてるんですが、ここは公式サイトで直接予約できるようです。試しに見てみましたがまず平日。時間ごとに料金が違います。3500バーツでグリーンフィーとゴルフカート。これにキャディフィーがかかるんじゃないかなと思います。ちなみに何度も書きますがキャディーフィーを払ってもキャディへのチップは必要なので必ず払いましょうね。いまだにごねてるおっさんいますので。。
休日もみましたがこちらは金額は出てますが予約ができません。確か週末はメンバーと宿泊者のみということなのでその場合は宿泊して予約するのが良いかと思います。宿泊者は少し割引もあります。
ちなみに、この先実際予約まではしたことがありません。多分ここまでできるんならできるだろうってことで書いてますが、もしだめならごめんなさい。^^;
Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】 へのアクセス
バンコクスワンナプーム国際空港から車で20分。バンコク市内から30分くらいのところに位置します。
Summit Windmill Golf Club
72 Moo 14 Bangna-Trad Rd., KM 10.5, Bangpleeyai, Bangplee, Samuthprakarn 10540 Thailand
■タイ ゴルフ場マップはコチラにまとめました。
バンコクゴルフ場マップ https://tabigol.com/map/
パタヤゴルフ場マップ https://tabigol.com/map-7/
Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】まとめ
勝手につけてる★は★★★★☆ 4つ。ゴルフ以外の施設も充実しているので総合力で4つで妥当だと思います。ビジネスユースでも市内の渋滞を避けてここをベースに、アンド空いた時間にゴルフってのも本当に快適なのでおすすめです。
以上、長かった。。Summit Windmill Golf Club【サミットウィンドミルゴルフクラブ】編、完了
コメント